ことば逍遥記



「はひふへほ」の歴史   「濁音」とは、どういう音か?   「立直」はなぜ「リーチ」と読むか? 

「ん」で始まる言葉   「神」と「上」は同じ語源か?   関西アクセントの難しさ   七五調と五七調 

「韻」とは何か?   日本語のぱぴぷぺぽ   「ざ」は「さ」の濁音か?   「鼻濁音」とは何か?

日本語の母音はなぜ「あいうえお」か?   五十音図の配列   「らりるれろ」と尻取り

「いろは歌」の意味
   万葉の歌の改作について   呉音と漢音   呉音と漢音の見分け方

枕詞について   日本語の長音表記   「しめすへん」が示す意味   国字と国訓

戦後の文字改革   「子ども」という文字表記   漢字は廃止できるか?   熟字訓について

連文節変換ははたして便利か?    唐音について   ヘボン式と訓令式 日本語のローマ字表記を考える
 
新日本語入力方式の提案~左右同時打鍵方式

「愛している」という言葉   夫婦の呼び合い方   自称に用いる日本語   「紅一点」の反対語はなぜ無いか?

尊敬語と謙譲語など   差別語とはどのような言葉か?   なぜ方言があるのか?   方言は保守的か? 

形容動詞とは何か?   「の」という助詞の用法   「こわい」という言葉   「菜の葉にあいたら」の意味

名詞の影の薄い日本語   古語と現代語の動詞の活用   日本語に主語はあるか?   「ぼくはうなぎだ」という言い方

已然形はどのようにして仮定形となったか?   「た」がつくと過去形か?   「それ」と it はどう違うか? 

千円からお預かりします   「ら抜き言葉」とは何?   被覆形と露出形   
「長靴」と「長い靴」の違い 

作文に「主語」は必要か?    万葉集は朝鮮語か?   「国語」とは何か?   「漢文」は中国語か?

日本語は世界一発音が単純か?   日本語の中の外来語の歴史   万葉仮名の成立 

日本語は世界一難しい言語か?   日本語の中の外来語の歴史   日本語の「近代化」 

英語を第二公用語にする必要があるのか?   小1から英語教育なんて出来るのか?   日本語は「二重言語」か?

英語のスペリングはなぜ難しいか?   トルコとアラブ   漢字文化圏のベトナム   マダガスカル語について

切手に見る世界の言葉(1)ヨーロッパ編

切手に見る世界の言葉(2)東アジア・東南アジア・南アジア編

切手に見る世界の言葉(3)西アジア・北アフリカ・中央アジア編


「あいさつ(挨拶)」の語源   「えと(干支)」とは何か?   「鬼」とは何か?   「世間」と「社会」の違い

「行住坐臥」とは何か?   日本語の時空表現   日本語の助数詞   「青信号」はなぜ緑色?

漢字略語とアルファベット略語   擬音語と擬態語の違い

   比較言語学とは何か?   言語の系統関係の調べ方   ボディー・ランゲージについて   「デジタル」とはどういうことか?

ソシュールの学説について   言葉は道具か?   言語学は科学となるべきか?   比喩はただの飾りか?

なぜ「白馬は馬に非ず」なのか?
   話すことと書くことの違い   「奈良」は朝鮮語で「富士」はアイヌ語か?

犬のなき声と言語   固有名詞の現地音主義は可能か?   日本の女性名の変遷

(以下雑考)

血液型性格判断の怪    世界史の教科書を書き直そう    ちびくろサンボの廃刊と再刊に思う


別室  苗字の読み方辞典(三人で共同管理)   管理人にメール

inserted by FC2 system